summerkarasawaの日記

中学受験にむけて、色々な記事を

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

来年一年 勉強 しっかりとやっていきましょう。

来年1年、勉強をしっかりとやっていきましょう。 徹夜したり、シュプレヒコールをしたり、過剰に気合いや根性を入れるのは、子供のタイプに合わないので、そうしたことはしませんが、コツコツ、真面目にやっていきましょう。 算数をより安定したものに、国…

年末は31日まで勉強予定

年末は、31日まで勉強予定です。ただ、元旦、2日と、実家にいったりするので、勉強がお休みになります。年明けは、3日から勉強再開となります。

朝倉算数の復習

冬には、朝倉算数教室の復習も行っていきます。 月に二回の授業ですが、結構なボリュームがあるので、復習も大変です。毎月毎月、授業のあと2週間かけてその単元を復習するのですが、それでも冬休みにもう一度復習をしておかないと。意外にけっこう忘れてい…

算数 速さの問題が苦手か?

冬期のテキストですが、算数のC問題(発展問題)について、速さの分野はボロボロです。 発展問題になると、甲乙丙の三人が、異なった動き(途中でスピードを変えたり、引き返したり、死んだり、、、)をするので、それをしっかりと図の中に「分かりやすく」…

冬期講習が始まっています。

浜学園の冬期講習が始まっています。 全体としては、これまでの復習という雰囲気です。 文学史については、作家の写真を用意したりして、何とか覚えてもらおうと工夫しています。 写真家の林忠彦さんの写真は良いですね~。

小学校の成績

今日は小学校の終業式。小学校の成績はまずまずGOODです。学校の内容はカンタンですが、教科書の写真などは(何十年も昔の私の時代の教科書と違い)とてもわかりやすいので是非とも参考にしたいものです。いよいよ、冬期講習会の始まりです。

文学史はどこまで

文学史では、名文の書き出しから、作品名と著者を当てたりする問題があります。どこまで覚えないといけないのやら、。

立体図形の切断面模型を製造中

ケント紙を使って、立体図形の切断面模型を製造中

朝倉算数  来年度コース申し込み

朝倉算数教室、来年度コースの申し込みが始まりました。内部生を優先的に受け付けて、外部生はそのあと(来年1月○○日以降)で受付となります。内部生優先受付とはいえ、内部生も一杯いるので、希望するコースの定員が埋まらないうちに申し込まないといけませ…

帝国憲法制定と帝国議会招集と伊藤内閣発足

帝国憲法制定と帝国議会招集と伊藤内閣発足は、どれがもっとも古い時代ですか? 解答 第一次伊藤博文内閣発足 。 知りませんでした、、。

今回の公開模試も、あと少しよければ、、

あちらが良ければこちらが立たず、で、いつもあともう少し頑張れば、、、。とおもいますが、まあこれが今の実力なのでしょう。あせらず、くじけず、こつこつと。

総選挙を利用して、公民の勉強

今回の衆議院総選挙を利用して、少し公民の勉強をしています。テレビのニュースなども参考になります。

冬休みの旅行は 無しです。

冬休みに家族で一泊旅行に行こうかと、検討していましたが、子供自身が勉強をがんばるというので、旅行計画は無しになりました。 まあ、半日程度、ショッピングとか科学館とか映画とか、行くかもしれません。 子供自身がやる気を持っているのは嬉しいのです…

国語長文 努力中

この時期、国語長文を頑張っています。駄文を使った問題もありますが、中身の濃い名文を使って問題もあり、色々な問題文の特色流れを把握する努力をしています。

はてな検索で質問しました。

甲午農民戦争と東学党の乱について、よく分からなかったので、はてな人力検索で質問したら、丁寧に教えてもらえました。たま~に、算数とか、地理とか、歴史とか、質問して、教えてもらっています。

今回の浜学園 模試は難しかった。

今回の浜学園 公開テストは難しかったようです。 結果が心配です。

朝倉算数 生徒数減少

朝倉算数教室も、今シーズンの終了が近づいています。来年1月で、一区切りで、来年2月から新しいコースが始まります。 そんなわけで、シーズン終了間際ということもあってか、生徒さんの退会もチラホラあるようです(どこの塾でもあることと思います)。 進…

甲午農民戦争(こうごのうみんせんそう) と 東学党(とうがくとう)の乱

こうご‐のうみんせんそう【甲午農民戦争】って、ご存じでしたか。日清戦争の引き金になった、朝鮮国内の内乱のことです。全然知りませんでした。昔の教科書には 東学党(とうがくとう)の乱 と書かれていて、結局、甲午農民戦争とは東学党の乱 の別名 というこ…

浜学園 国語 佳境

浜学園の国語を力を入れてやっています。 ちょうど程よい文章、問題で、今の時期に国語のめどを付けることができたらな と思いやっています。

入試会場の見学

入試の本番を一度、子供と見学に行こうかとおもいます。普通の学校見学とは異なり、実際の入試会場の雰囲気を目の当たりにするのも悪くないかなと思います。

浜学園 入試直前特訓

浜学園HP より。 小6は入試の直前対策として、学校の冬休みの間に入試直前特訓を行います。 この時期には一般コース・最高レベル特訓・トップレベル特訓・日曜志望校別特訓などこれまで学習してきた全ての講座を終講します。 ということで、小6生は12月中旬…

講習会よりも通常授業を重視

そろそろと冬期講習会が近づいてきていますが、うちでは、通常授業をしっかりと理解することを重視しています。 講習ではこれまでの復習をすることになるので、いずれにしても、普段からの理解と反復が重要と考えています。12月ないし1月で、社会は地理と歴…

出口の国語 vs 竹中の国語

出口先生の国語の本では、基本にひたすら忠実に、問題分の読み方~論旨の進み方・心情の捉え方などを解説される正統派の参考書です。 一方の、竹中先生の本はひとつの長文問題を25分で解くとして、そうすると小問ひとつあたり何分で解くことになるから、時間…

土日も勉強三昧

最近は土曜日曜も勉強中心です。行楽地などに出かけると、丸一日つぶれてしまい、浜学園教材の復習や課題などの予定が回らなくなります。 近所の公園でちょこっと遊ぶ、とか、ホームセンターやスーパーに買い出しに行く という程度の軽い気分転換をはさんで…

日本史も明治時代は難しい。

日本史は、明治時代の勉強をしています。国会開設の詔とか、明治憲法の草案作成者とか、帝国議会の開設とか、難しいです。 山川出版の高校日本史なんかも参考にしています。

浜学園 小6の冬は凄い

浜学園 小6の冬は大晦日も正月も教室がよいですね。さすがに 31,1,2はオプションのようですが、、。それ以外は、お昼から夕方までが冬期長時間テスト演習(毎日一科目のみ)。朝と夜がさらにオプションで自習もどきタイムあるいは数回の社会特訓とな…

6年生用の冬期講習は存在しない?

これからの冬休みの時期、6年生は受験直前をどう過ごすのでしょうか? 冬期講習会の内容を見てみようと思い浜学園のHPを見ましたが、冬期講習の案内は小1~小5だけです。小6用には冬期講習会という商品は販売されていないようです。 では、他にどんな商品…

出口の国語レベル別問題集

出口の国語レベル別問題集 にざっと目を通しました。いい本だと思いました。ただ、文章が素晴らしい名文ばかり選ばれています。 言葉を大切にする国語の先生だからいい文章を選ばれているのでしょう。 ただ、入試には悪問、悪文、下手な文章も出題されるので…

浜学園 大阪市内校 上本町校 のレベルは低い

浜学園の公開試験の全国順位の結果(10傑 100傑)を見ると、最上位層は、西宮・住吉・西大寺など、兵庫 奈良 京都 大阪市以外の大阪 などが上位を占めていて、大阪市内の教室は惨憺たる有様のような気がします。超最上位層に一人も食い込めていないことと 上…