summerkarasawaの日記

中学受験にむけて、色々な記事を

来年もよろしくお願いします。

今年一年間、お世話になりました。思い起こせば昨年の今頃は、大変な時期でした。浜学園に持たせるお弁当のネタ、準備が整わないこともあって、近所の定食屋さん(もともと割烹を経営されていたとても美味しいお店)の、だし巻きとか、鶏照り焼きとかを買ってお弁当箱に投入していました。たぶん大丈夫だろうな、という期待を持ちつつ、万一の時はどうするのか、、、と心配しつつ、それをおくびにも出さずに、応援を続けていました。自家用車での送迎も、大変でした。お迎えが終わるまで、お酒も飲めず、、、。送迎のない日も、お酒を飲む気にもならず、、、。 塾のお迎えに自家用車で行って、その帰りの自家用車の中で、子供は鞄から塾のプリントを取り出して復習・見直しをしていました。お酒飲んでいる場合ではなかったですね。 子供が「パパの運転は上手で、車が揺れないから、車の中で復習がやりやすい」と言ってくれたときはジ~ンと来ました。いやもう安全運転第一で、運転しました。自宅までの10分間でしたが、濃厚な時間でした。 もうあれから一年です。 この日記を読んだいただいている片刃の多くは、来年、中学受験をされるみなさんかと思います。どうぞ、みなさんに幸多かれと願わずはおれません。 頑張って下さい。 そして、来年もよろしくお願いします。

終業式も終了。クリスマス会も終了。

2学期も終わり、そろそろ学校閉鎖期間となります。2学期の終業式=2学期の保護者会=2学期の成績返却=クリスマス会 ということで、一日が終わりました。

朝から子供たちは終業式、それが終わると保護者会で成績表を返してもらい講評を聞きます。それから、お楽しみのクリスマス会です。ビンゴゲームの商品がなかなか良い物ですが、残念ながら外れだったようです。補習も終わって、いまは毎日のんびりしながら、家のお手伝いと、お遊びをしています。

期末テストの答案返却日

2学期の期末テストが終わって、今は補習期間です。毎日、午前中は学校で補習です。主に2学期の復習をしているようです。この補習は学校の正規の授業ではないので、一応希望者だけが参加することになっています、多くの人が参加していますが、もしも参加しない場合には、12月中旬から冬休み(のようなもの)となります。ところが、終業式までに正規の授業ということで強制登校日が設定されています。それが、期末テスト終了の約1週間後の答案返却日という日です。その日に、期末テストがまとめて返却されて、一部解説などもあるようです。いまから、心配です、、、。

2学期期末テストが終了

2学期の期末テストが終了しました。結果の方は、1週間後までは分かりませんが、やっと一区切りです。といっても、週明けからは英数国の補習が始まります。補習は、毎日午前中で5日間あります。たとえば、英語、数学、自習、国語 で午前中4限分となります。補習以外に、冬休みの宿題もすでに発表されていますので、また月曜からはボチボチと勉強の再開です。

2学期 期末テストが始まりました。

今日から、2学期の期末テストが始まりました。すでに、先週に一部の科目(音楽や倫理、技術)の期末テストは終了しているので、英数国理社の科目のテストです。2学期の後半というのは結構期間が長くて、そのために範囲も広いのですが、どうなることでしょう。1週間にわたって実施されますが、途中に一日だけ家庭学習日がもうけられています。それだけ、範囲が広いということなのでしょう。期末テストが終わったら、補習、テスト返却、クラブ活動再開、クリスマス会などの行事が続きますが、やはり期末テスト終了で一段落するでしょう。

12月は2学期期末テストですが、その前にもテスト

12月初旬に2学期の期末テストがあります。1週間にわたり主要科目のテストがあります。ただ、その前の週に、副教科のテストがいくつか実施されます。技術家庭とか倫理とかは、正規の期末テスト期間の前の週にテストが実施されます。それらの副科目も2学期の総合成績としてカウントされますので、きちんと準備が必要です。

 

社会

中1の社会は地理と歴史に別れます。それぞれ週に2コマずつです。地理の方は、おもに世界地理を学びます。地球儀や世界の気候からはじまり、アジア、アフリカ、ヨーロッパと、工業や農業などについて学んでいきます。教科書はあまり使わずに、プリントが配布されて、それに沿って進んでいきます。都市の名前がカタカナばかりなので覚えるのが大変です。