summerkarasawaの日記

中学受験にむけて、色々な記事を

一学期が始まって

中3の一学期が始まりました。始業式、健康診断、3教科の実力テストがあって、ようやく普段の授業がスタートしたところです。クラス担任や主要教科の先生方は従来通りですが、一部教科の先生は交代です。英語、数学、国語とも、二人ずつの先生が教えていますが(=英語2名、数学2名、国語2名の合計6人の体制)、メインの一名は中一からずっと担当してもらい、サブの先生はすべて交代となりました。数学は、高1の教科書をもらって高校内容の授業になっています。

中学3年になります

4月から、中学3年になります。 おかげで高校受験がないので、いろいろと興味のある分野の勉強などをしてくれたらと思っていますが、興味のあるゲームに没頭されると困ります。 春休みの宿題は、プリントや問題集の他に、科学の本を読んでレポートを書く というような単に問題を解く 以外の事柄も入ってきます。高校一年の内容の学習も(科目によっては)始まるので、遅れないようについていけたらと思います。4月からのクラス換えに備えて、春休みは自分の持ち物を上履きシューズを含めてすべて自宅に持ち帰ることになっています。

中学2年 終了

先日、3学期の終業式が行われ、無事に中学2年生が終了しました。私物、持ち物はいったんすべて自宅に持ち帰って、4月の始業式以降に持ち込むこととなります。毎年クラス替えがあるので、新しいクラスの発表は4月の始業式の日です。

学年の成績はまあどうにかボチボチというところでした。副教科の点数がそんなによくないので、そちらも多少はがんばる方が良いのかもしれないです。

春休みには、どっさり、というほどではないですが、宿題が出ているのでそれをこなしていきましょう。映画も見に行きたいそうです。

中3からは、7限まで授業のある日が一日追加で設定されるようです。

学年末試験=期末試験が終了

今日で中2の学年末試験=3学期期末試験が終了しました。どんなもんだったのでしょうか。少しずつ、どんなことをやっているのかを親が詳細に把握できないようになりつつあります。結果の点数や順位などはチェックしていますが、、。 週明けから、補習期間(希望者のみの出席ですが、できるだけ全員参加が望ましいとされています)が始まります。

そろそろ、学年末試験が近づいています。

あと2週間くらいで、3学期の期末テストです。予定されていた耐寒登山が、風邪性と続出で中止、来年に延期となり、あとは行事もなくひたすら授業が進みます。

中2の終わりで、英数国はおおむね中学3年分が終わることになりそうです。そうそう3学期の体育はマラソン。1000メートル~1500メートルを走ってタイムを競って、それで体育の点数になります。

先日は、高校の卒業式でした

中高一貫校でも、中学3年の終わりには卒業式があります。ただ、通過点という要素が強いので、3月下旬にごく簡素にさらっと終わるようです。一方、2月中旬の高校卒業式は、格別の感慨があって今年も厳かに行われたようです。卒業式に参加するのは、高3卒業生とその父兄、それから高2生だけです。 卒業式、謝恩会、そして大学入試と一連の流れができあがっています。卒業生の皆さん、おめでとうございます。

学校創立者の記念日

今日は学校創立者の記念日で、特別行事の日でした。ただし、一時間目だけは通常授業があって、記念行事があって、それから大阪歴史博物館の見学でした。記念行事終了後のお昼ご飯は、大阪歴史博物館のとなりの大阪城公園で寒風の中 お弁当を食べたようです。学級閉鎖も終了して、さあこれから、というところです。